お気軽にご参加ください
東急建設とも連携していきます
深田湿地への上り坂に階段が出来ていました
外来のウリハムシがいました
湿地に木道が設けられました
舞上線のゴミは減っています
草はこの雨と気温で勢いをましていました
ごみの回収待ち対策要検討
相変わらずゴミが多いです
壊れた傘は持ち帰りましょう
夢の実現へ向けて邁進して参ります
次回開催は3月となります
雨上がりの実施となりました
気温10度まで下がりました
場所はいっしんどう広場入り口
通行人の方にもご協力いただきました
今回は学生の方も参加されました
ご来場ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
公演資料もご覧ください
ご来場ありがとうございました
水辺·湿地環境の昆虫が飛来しました
ご参加ありがとうございました
次回は湿地に場所を移して実施します
甲虫類が多く飛来しました
計画跡地利用についてOECM的保存を提案し、見解を伺いました
横浜国立大学名誉教授の小池さまより留学生向けツアー協力の御礼をいただきました
ご参加お待ちしています
上郷開発計画が廃止になったことを知っている方も多かったです
上郷開発計画が廃止になったことを知っている方も多かったです
ご参加ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました
お立ち寄りいただいた方ありがとうございます
ご参加ありがとうございました
長年にわたる皆様のご協力に御礼申し上げます
審査内容は公開しないといういつもの密室談義です
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ご参加ありがとうございました
市長回答は、都計法第33条の基準で審査するとしているが、陳情書の内容はどの条項で審査されるのか改めて問う必要があります。
ご参加ありがとうございました
お立ち寄りいただいた方ありがとうございます
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
ご来場ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
合理性を勘案して決定し横浜市も都市計画決定しており、計画を変更する予定はないとのこと
いつもご参加ありがとうございました
「東急建設が提出した書類以外は審査を行わない」という無責任回答でした
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
新しい生活に合わせた展示方式でした
引き続き開発撤回に向けて皆様のご協力をよろしくお願いいたします
専門家が適正に審査し、再審査が申請されない限りは事業者に求めないそうです
より多くの人に活動が広がりますように
横浜市の中身は前世紀の化石のようです
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
新しい市長に期待
上郷開発は自然を保全出来るものと考えているそうです
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
ご参加ありがとうございました
縦割り組織の保身・利権構造・前例主義の虜
詐欺行為と言わざるを得ません
どこに合理性があるというのでしょうか?
本年もよろしくお願いいたします
紋切型の無責任回答
改めて評価基準無視の回答がありました
いつもご協力ありがとうございます
都計評・都計審で先送りされた周辺住民の合意に、何も触れていません
お時間のある時にご覧ください
意識が低い企業であると断じざるを得ないです
貴重な瀬上沢を開発で潰さないで!
何ら反省も改善も出来ない行政組織体と言わざるを得ません
若い人の参加歓迎です
都市化重視政策の見直しを強く要望します
提出された資料のみ審査すると、無責任なお役所仕事と言わざるを得ない回答です
全面保全に向け、今まで以上のご協力をお願い申し上げます
本年も皆様のご支援よろしくお願いいたします
いつも通りの回答です
ご参加ありがとうございました。
東急建設の詭弁と地権者の総意、横浜市の決定だという事に終始しています
ご参加ありがとうございました
質問には直接答えず東急側の主張と横浜市への責任転嫁に終始するものでした
ご参加ありがとうございました
世界的な環境保全に対する意識の低さが露呈しました
いつもの形式的な回答です
「近くに貴重な遺跡があることを知り、後世に残すことが重要だと思った」などの感想をいただきました
この季節ドクダミの白い花が似合います。テイカカズラの花も咲いていました
製鉄遺跡保存、緑地保全、生物多様性などを訴えかけました
大規模な遺跡として現状保存が望ましい事がはっきりしました
貴重な遺跡を潰す開発にNoを
瀬上沢の開発ありきの都市計画です
瀬上沢の全面保全と製鉄遺跡の現状保存を訴えかけました。
瀬上沢の全面保全に向け引き続き皆様のお力をお貸しください。
現状保存へは横浜市民の大きな声が必要です。
ご参加ありがとうございました。
開発は横浜市が決めたから?
静岡空港の予実差異
ブースにお越しいただいた方、ありがとうございました
いつもながら納得できない回答です。
ご参加ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました。
開発側利益優先と乱暴な行政運営による、市民の将来に背を向けた決定は重大な誤りです
審議会の信頼度が疑われます
横浜市長に全国的な緑地破壊へとつながる上郷開発の中止を求めます
是非内容をご覧いただき、記事の拡散をお願いいたします。
横浜のみどりを未来につなぐ実行委員会の鶴巻様と当基金理事長角田の名義での掲載となっています。
様々な立場の方のコメントが掲載されています。
動画も掲載されてますので、是非ご覧ください。
署名にご協力頂いた皆々様に心からお礼申し上げます。
署名にご協力頂いた皆々様に心からお礼申し上げます。
実行委員会、瀬上沢基金、国土交通省、横浜市、東急建設と幅広く取材した上で書かれた記事です。 当基金の角田、藤田のコメントも掲載されています。
秋晴れの空の下、瀬上沢の美しい映像(1080p60fpsの高画質)もご覧いただけます。
横浜みどりみらい実行委員会の鶴巻さん、田中さんが横浜市の矛盾と、今回の活動の意図を説明しています。
パタゴニア日本支社長辻井氏への横浜で進めている環境アクションについてのインタビューの中で、瀬上沢について触れています。
活動状況に加えてイギリスの元ブリストル市長で環境活動家としても知られるジョージ・ファーガソン氏を瀬上沢に案内した際の様子も記事になっています。
制作いただいた動画には当基金理事長の角田が出演しております。
現在市内各所で実施している街頭署名活動をお手伝いいただけるボランティアの方を募集しています。
パタゴニアのクリーネストラインに当基金理事長角田の寄稿が掲載されました。 皆様お手すきの際にでも是非ご一読を。